トピックス
お願い:現在、博士課程前期の木村さんの質問紙調査を実施中です。
中高生、中高生がいる保護者、中高生の運動部・クラブ活動
を指導している先生・指導者の方の回答を募集中です!

学会発表:2025年9月17日、日本体力医学会にて山田彩乃(学部4年)が口頭発表します。
学会発表:2025年8月30日、日本スポーツ栄養学会にて緒形がシンポジウムで講演します。
スタッフ:2025年4月より、緒形が教授に昇進いたしました。
博士課程前期に石戸さん、品川さん、錦戸さんが入りました。
講師:2025年3月15日 ロコモ対策講演会(@広島大学広仁会館)の講師を務めました。

フォーラム発表:2025年3月1日 ARIHHP Forum2025(@筑波大学)にて共同利用・共同研究拠点シンポジウムで発表しました。
講師:2025年1月22日 広島県立安古市高等学校の総合的な探究の時間のポスター発表に講師として参加しました。
受賞:2024年11月22日 令和6年度消防防災科学技術賞の表彰式がありま した。また口頭発表も行いました。



講師:2024年10月17日に、東広島市生きがい健康体育大学の講師を務めました。


分担執筆:「運動生理学 改正第2版」が2024年11月1日に発行されます。
羊土社ホームページで10月11日より予約を受け付けているようです。
受賞:令和6年度消防防災科学技術賞の受賞が決定しました。
作品名「3軸加速度計とウェアラブル心拍計を用いた消防隊員のエネルギー消費量と消防関連活動種別毎の時間あたりの標準推定値の検討」
スタッフ:2024年10月より、学部3年生の江頭くん、原田くん、山田さんが研究室に配属されました。
学会発表:2024年9月21日 第10回日本スポーツ栄養学会にて野上真央(博士課程後期)が口頭発表しました。
学会発表:2024年9月2日~4日 第78回日本体力医学会にて緒形がオンラインポスター発表を行いました。
研究会発表:2024年8月28日 広島大学時間健康科学プロジェクト研究センターの研究会にて緒形が発表しました。
学会発表:2024年8月24日 第12回災害食学会にて緒形が共著者として口頭発表を行いました。
受賞:緒形が共同演者の一員として、第12回日本災害食学会にて、実行委員会賞を受賞しました。
学会発表:2024年8月23日 第11回日本時間栄養学会にて緒形、野上真央(博士課程後期)がポスター発表を行いました。
受賞:野上真央さん(博士課程後期)が、第11回日本時間栄養学会にてトラベルアワードを受賞しました
学会発表:2024年7月19日 第48回日本睡眠学会にて緒形がポスター発表を行いました。

分担書籍:2024年5月15日に緒形が一部執筆したプレシジョン栄養学が発売されました。著者割引で購入もできるようです。
学会発表